あいらぶみゅーじっく

音楽とともに日々をすごすわたしの日記

今年「来る」ミュージシャン

NHKのSONGSで 今年期待の新星、っていうのをやっていました。

どれどれ・・・?と見てみると

まずは WANIMA

あの、お客さんの上をヒトが転がってくるバンドですよね!

なんだかやんちゃそうだと思っていましたが

意外にまじめみたい。

去年は夏フェスに18本出演したそうで

大人気&大忙し。

熊本出身だそうで、ステージの上にはくまモンが。

カワイイ。

人に勇気をくれる曲が若者に人気のようでした。

2番目は ぼくのりりっくのぼうよみ

最近名前を聞くようになりました。

なんちゅう名前や。

まだ18歳のラッパーだそうです。

ラッパーというジャンルには入りきらないような

いろんな才能を持っているみたい。

星野源くんみたいな?

すでにいろんなミュージシャンに注目されてるみたいなので

本当に先が楽しみですねぇ。

3番目は KEYTALK

今年注目っていうか すでにすごく売れてますよね。

踊れるロック、っていうことで振りがついているのが

若者にウケているようです。

男性2人のボーカルが どちらもそれぞれのよさがあって

なんか聴いてて楽しいので好きです。

最後は cero(セロ)。

これは初めましてです。

いろんなジャンルの音楽を取り入れて曲をつくっているそうです。

すごく不思議な感じの曲だったりするので、

じっくり聴いてみたい感じがします。

他にもいっぱい将来有望な新人さんたちがいそうで、

音楽は楽しいですね。

 

そういえば、音楽プロデューサーの方が、

アイドルとかバンドのヴォーカルとかになりたい人は

早めに歯並びを治した方がいいってブログに書いてました。

 

そうですね、歯並びはガタガタよりはきれいな方がいいです。

私は親の遺伝かすこしスキッ歯で

そのうちなおしたいけど

かかりつけの歯医者さんは別に治すほどじゃないと言うのです。

歯医者さんがそう言うなら、まあいいか。

そんなのもあったっけ!・・・と思ったから確認

テレビを見てて

「昔 星野源くんとハマケンがやってたSAKEROCK・・・」

っていうフレーズが聞こえてきて

あ!そんなんあったかも!忘れてる!なんだっけ!

ってなって

モーレツに気になるのでいろいろ調べてみた。

当然もう解散しちゃってるわけだけど

ホームページはまだあった。→

2000年に星野源くんが同じ高校(自由の森学園高校)の人を集めて作った

インストバンド

2015年8月に「SAYONARA」っていうアルバムを出して解散してる。

そうかぁ

わりと最近までやってたんだ。

YouTubeでいくつか見られるから聴いてみた。

星野源くんはギターで

あ マリンバも弾いてる・・・なんでもできるヒトやな

ハマケンはトロンボーン

伊藤大地サンが「ヘンテコなインストグループ」って書いてて笑ったけど

おしゃれでかっこいいよね。

なんかたのしそうですごくいいし。

インストもいいなぁ~。

若者に感動

録画したまま置いてた番組があって

ONE OK ROCK が1000人の18歳たちと一緒に歌う

「18祭(フェス)」っていうイベントの様子を収録したもの。

いろいろ録画がたまってて、

やっと見る順番になったのですが

ひとことで言って 感動しました!

全国から動画で応募してきた18歳の中から1000人を選んで

合唱の形に編曲された音源や楽譜を渡してみんながそれぞれ練習し、

集まっての練習もあったりしながらの

当日は 若者が三方を取り囲む形のステージで

ONE OK ROCK と共演。

和太鼓や書道のパフォーマンスもあって。

演奏された曲は「We are」っていう曲で

このたった1曲のために、1000人が集まって。

ワンオクのオフィシャルな動画はこちら → 

本当にカンドーしたんですよ~・・・。

1万人の第九なんかよりよっぽどカンドーしました。

若い人たちがまじめに一生懸命なにかをなしとげようとする姿は

本当に胸を打ちますね。

全然知らなかった人と友だちになるのもすごい出会いだし、

歌い切ったあとの達成感も味わえただろうし、

この子たちにとっては一生の宝になったんじゃないかな~・・・って思いました。

18歳でそんな体験ができたことをとってもうらやましく思ったりして。

音楽ってすごいなー・・・。

 

 

 

譜読みの仕方

合唱をやっています。

合唱で なくてはならない「譜読み」。

中には楽譜が読めなくて 音源を聴いて耳コピするヒトもいますが

そういうのはよっぽど気をつけていないと「テキトー」になりがち。

細かいリズムとか違うやろ! ってイラッとさせられることも。

楽譜をちゃんと見てないから、そんなええかげんに覚えちゃうんやん。

耳コピみたいなめんどくさいことせずに、

楽譜の読み方覚えた方が早くない?って思うんですが

中高年は全くその気がないですねー。

いくら言っても同じ。理解しない。

私は 幼いころにヤマハに2年間通わせてもらったおかげで

楽譜は読めます。

親に感謝。

残念ながら絶対音感はありません。

Aの音は大体近い音を出せるのですが。

大学生の時にA音叉を使っていたので、その名残かと。

そして ピアノが達者な人は 楽譜を読むのに「固定ド」で読むみたいですが

私みたいに中途半端な人間は「移動ド」で読みます。

ヘ長調とか ト長調とかそういうやつ。

これは学生の時からそうやってきたので、特に苦も無くやっています。

最後の♭がついた音がファ。

最後の♯がついた音がシ。

簡単な決まりを覚えさえすればいいだけなんですけどねー。

最近また新曲の譜読みが始まり

おっちゃんおばちゃんたちは、楽譜にカタカナでドレミを書き込んでいます。

びっくりするのは ハ長調でもドレミを書き込む人が意外にいることです。

カタカナのドレミを読まなきゃいけないので、

勢いリズムとかは見落とす・・・っていうか、いっぺんに両方は見られない。

書き込んだドレミを読むなんて、まるでお経を読むようなもの。

ほとんど耳コピと同じ状態に。

ぜったい移動ドの理屈を覚えた方がラクだと思うけどなぁ~。

アタマの体操、ひいてはボケ防止にもなるかと。

みなさんお疲れ様です。

 

 

新年に聴いているのは?

あけましておめでとうございます。

今日はお天気ですね。

朝は冷え込んでたけど

ぽかぽか暖かい日差しになってきました!

そして今聴いている音楽は・・・

George Winston です。

FOREST というやつを聴いています。

BGM的に。

 

年末は NHKの紅白、見ました。

「ガキ使」と両方録画して、

あっちこっちと切り替えながら見ました。

紅白は飛ばし飛ばし 見たいところだけ。

人によって歌う時間が全然違って

西野カナちゃんなんかレコード大賞とったのに、きっちりワンコーラスだけだったり、

人気のある「君の名は」の主題歌は RADが初出場にもかかわらず延々歌ったし、

あと星野源も長かったですね。

世間的にすごく話題になった、人気があった っていうものは

長めに時間をとってあるようでした。

まあお祭りなんで 難しいことは言わないようにして。

 

大みそか深夜のの「生さだ」も 録画して見ました。

相変わらずゆるいおしゃべりで楽しかったです。

番組中に YouTubeにPPAPをアップして、

客席で「もう見た」っていう人に

「生番組中なのに 見てんじゃね~よ!」とか言ってみたり。

自由ですねー。

でも最後に歌った「遥かなるクリスマス」はさすがの熱唱でした。

生で聴いたらきっと泣くな・・・って思いました。

 

そして 新年になってしまうと、めぼしい歌番組はないですね。

SONGSに back number が出てたので

それは録画しました。

まだ見てないけど。

 

今年もいろんな音楽を聴いてハッピーに過ごしたいと思います。

・・・何かコンサート行きたいな。